「本サイトはプロモーションが含まれています」
ココマイスターのWEB品切れ商品は店に行ったら買えるのか?
ココマイスターのWEB通販サイトで、売り切れている商品や中々再販しない商品、
こういうのって実店舗には在庫があるのかな?って思った方も多いでしょう。
あるんだったら、ちょっと遠いけど行ってみようと思っているあなた!
これに関しては、WEB上で確認するのは無理なんです。・・・
確かに、WEB通販で無かったから店舗の方へ行ったらあって買えました!っていう方もレビューを見ていたらいらっしゃいました。
ということは、「あるときもある」ということになります。
基本的には、WEB通販で売る商品在庫と、店舗で売る商品在庫は別管理。
でないと、購入タイミングによってはトラブルも起きてしまうことも考えられるからです。
ということで、WEB通販では品切れだけど店舗にはあるときもあるということです。
ですが、
「あるときもある」
ということで、人気のある商品やプレゼント需要のある時期などでは、店舗側でも売り切れになっていることも多いので、まったく確実ではありません。
そしてココマイスターさんは実店舗の在庫に関しては情報を公開しておりません。
っていういか、どこの店でも大体そうだと思いますが・・・
ですので、店舗に行って確かめよう、あったら購入しようとお考えの方は、
「店舗に在庫の有無の電話をしてみる」
これが、在庫確認のためには一番確実です。
ですが、恐らく「今から行きますので、取っておいてください」ていうのは、無理なような気がします。恐らくです。
⇒店舗で財布を手に取って買うかどうか悩んでいる人がいました。
⇒別の人が電話で在庫の確認をしてあるとわかり、取り置きのお願いをしました
⇒実はその商品は、買うかどうか悩んでいる人が手に持っている財布でした
⇒スタッフさんは言います。すいません・・その手に持ってらっしゃる商品、たった今電話で予約が入りました・・ですので、あなたは買えません・・・
極端な例ですが、取り置きとか曖昧なシステムにしているとこういったことも考えられトラブルの一環になってしまうからです。
ですので、その辺は店舗のスタッフさんにしっかりと確認を取りましょう。
私が思うには、まず財布などのアイテムを造って再販するときにまずは、実店舗内の在庫の充実が優先、そして通販サイトへと振り分け、数を調整する。
でもやっぱりココマイスターはWEB販売も優れていますし、日本中(世界中)にお客さんがいるので、WEB通販の方が入荷の数は多くても売り切れが早い。
で、実店舗にはWEBほどお客さんが集まらないので、在庫もゆっくり無くなっていく、だからWEB通販で品切れでも店舗には在庫が残っている場合がある(他のブランドに比べ、ココマイスターの実店舗は結構お客さんが多く、繁盛しているようです)
と、こんなところではないかと思います。
ちなみに、鞄・バッグ系に関しましては、銀座並木通り店、神戸旧居留地店、名古屋栄店以外の店舗では取り扱っていないものがほとんどですので、
在庫切れではなく、取り扱いがないということですので、ご注意下さいね。
うん、やっぱり在庫確認には電話で聞くのが一番です。
--店舗直通電話--
●銀座店 03-5579-9974
●銀座並木通り店(鞄・バッグ専門店) 03-6280-6591
●自由が丘店 03-5726-1219
●名古屋栄店 052-265-6073
●神戸旧居留地店 078-333-5181
●大阪心斎橋店 06-6210-3840
●ココマイスターWEB公式サイト>> 0120-827-117